ゴッホ関連書籍の展示
2025/10/05
尚絅学院大学図書館では 9 月の新学期を迎え、ゴッホ関連書籍の展示を始めました。本学准教授の正田倫顕先生の著作を 2 階のラウンジスクエアに並べています。
ゴッホ関連書籍展示コーナー
福島県立美術館で開催予定の「大ゴッホ展」のポスターも目を惹きますね。学内の掲示板でも、ゴッホ展のポスターが複数枚掲示さています。興味をもった皆さんは是非、美術館に行って実物の絵画に触れてみて下さい。
「芸術論」の講義風景(5G教室)
正田先生の「芸術論」では、ゴッホの真相に迫る講義が展開されていて、多くの学生が熱心に受講しています。今回の展示では、教科書となっている『ゴッホの宇宙』(教文館)をはじめ、参考書の『ゴッホと〈聖なるもの〉』(新教出版社)などを手に取ってみることができます。そのほかにも先生が執筆した記事などをお読み頂けます。
なお正田先生の「博物館論」では、12 月に福島県立美術館のゴッホ展担当学芸員の方にゲスト講師としてお越し頂く予定です。こちらもお楽しみに!
『ゴッホの宇宙』と『ゴッホと〈聖なるもの〉』
図書館の展示リスト
・正田倫顕『ゴッホの宇宙』教文館、2025年。
・同『ゴッホと〈聖なるもの〉』新教出版社、2017年。
・同「『ひまわり』と東北」、『河北新報』朝刊、河北新報社、2023年。
・同「ゴッホの人生と芸術」、『小学図書館ニュース』第1287号、少年写真新聞社、2023年。
・同「クレラー=ミュラー美術館探訪」、『美術の窓』10月号、生活の友社、2021年。
・同「ゴッホの切断された耳」、『美術の窓』10月号、生活の友社、2021年。
・同「ゴッホの『イエス』と『太陽』」、『時空旅人別冊 孤高の画家ゴッホ――クレラー=ミュラー美術館所蔵品でたどる』三栄書房、2021年。
・同「ゴッホの《ひまわり》――パリ編(下)」、『図書』9月号、岩波書店、2020年。
・同「ゴッホの《ひまわり》――パリ編(上)」、『図書』8月号、岩波書店、2020年。
・同「ゴッホとキリスト教」、『時空旅人別冊 キリスト教と聖書でたどる世界の名画』 三栄書房、2019年。