デジタルカメラを使って食品の品質を評価する
赤坂ゼミ 指導教員:赤坂 和昭 教授
デジタルカメラは高い色識別能力を持っています。この特性を生かし、食品の色の変化を数値化することにより鮮度や品質を評価する新しい方法の開発に挑戦しています。
亜鉛(Zn)のもつチカラとは???
西内ゼミ 指導教員:西内 美香 准教授
亜鉛(Zn)は身体全体に分布し活躍しています。その働きの1つとして、食欲にも影響をもたらしているため、手術後の食欲不振の患者様に対する効果を研究しています。
身近な飲み物・緑茶の“おいしさ”とは?
野田ゼミ 指導教員:野田 奈津実 准教授
私たちの周りには、様々な味、香り、濁り、色の緑茶があります。どんな緑茶をおいしいと感じるのか? 官能評価やアンケート調査を通して、“おいしさ”の要因を探ります。