4年間のカリキュラム
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | ||
---|---|---|---|---|---|
専門教育科目 | 社会環境と健康 |
|
|
|
|
人体の構造と機能、 疾病の成り立ち |
|
|
|||
食べ物と健康 |
|
|
|
|
|
基礎栄養学 |
|
|
|
||
応用栄養学 |
|
|
|
||
栄養教育論 |
|
|
|||
臨床栄養学 |
|
|
|
||
公衆栄養学 |
|
|
|||
給食経営管理論 |
|
|
|
||
総合演習 |
|
|
|||
臨地実習 |
|
||||
卒業研究等 |
|
|
|||
資格関連科目 | 教職科目 |
|
|
|
|
他学類専門教育科目
教養教育科目、専門教育科目に加え、更に他学類の専門教育科目を履修することができます。
所属学類の専門教育に加えて、より多彩な視点や柔軟な思考力を培うことを期待しています。
- =卒業必須科目
- ※卒業要件:(教養教育科目33単位以上)、(専門教育科目75単位以上)、総単位数124単位以上
- ※カリキュラムは変更になる場合があります。科目によっては開講年次が移動する場合もあります。