修了生
亀井 知樹さん
- 2020年度修了
亘理町立逢隈中学校 勤務
宗教学や哲学、社会学、教育学など幅広い分野を通して、「人」という存在を考察・研究出来ることに加え、社会科の教職員を目指していたこともあり、教壇に立つ者としても一人の人間としても深い知識を有している必要性を感じたことが、進学を決めた大きな要因です。キリスト教を中心とする宗教学や哲学・思想を学びながら、人間について考察し、「学校」という場や学校教育について研究を行いました。研究活動を通して、幅広い知識や多角的な考え方など人間理解が出来たと感じます。また、多くの先生方と近い距離感で関わることができ、説明内容が丁寧で分かりやすく、質問・疑問点に対して快く答えてくれる環境が印象的でした。
在学生
橋本 真之介さん
- 尚絅学院大学 人文社会学群 人文社会学類 卒業
ゼミでの研究成果に自分自身が満足できなかったこと、太田健児先生に勧めていただいたことなどが契機となり進学を決めました。大学では、米国の哲学者・心理学者であるウィリアム・ジェームズについて研究していましたが、大学院では少し方向を変え、ストア哲学について研究しています。ストア哲学は古代ギリシャ・ローマ時代に生まれた哲学の一派で、幸福で意味のある人生を追求することを目的としています。現代社会におけるストレスの多い状況で、心の安定や幸福を求める人々にとって、その教えは今なお影響を与え続けています。この思想からどうすれば人間が幸福に生きられるのかを学び、実践することを通して、その価値を示していきたいです。