尚絅学院大学

健康栄養学類 お知らせ

【健康栄養学類】今年も尚志祭がやってきた!

2025/10/10

いよいよ明日は尚志祭です!

健康栄養学類卒研中間発表と挑戦プログラム発表

毎年恒例「4年による健康栄養学類卒研中間発表と挑戦プログラム発表」は4-114で行います。
テーマをもって研究する卒業研究の中間発表では、だしのおいしさから病院実習まで、様々な現場での問題解決に取り組みます。
挑戦プログラム発表では、地域連携やスポーツ支援など学生が主体的にテーマをもって行った様々な活動の報告を行います。
 

OC健康栄養学類展示&体験授業も4-114で

今年初の試みとして、今まで分散していたOC展示も合流しました!

健康栄養学類4年生による卒業研究中間発表と挑戦プログラム成果発表を公開。教員による10分程度の紹介の後、自由にポスターを観覧できます。気軽に質問や会話を通じて、学びの雰囲気も体験してください。
<教員による紹介>
 12:00~
 13:00~
 14:00~

今年の出展でも健康栄養学類の学生が大活躍

4号館構内
 チームビキーニョ
挑戦プログラムでも活躍のチームビキーニョは、国際交流協会 ともだち in 名取 と連携してブラジル野菜ビキーニョのレシピ開発を行っています。
どんなレシピがあるのかな?!ぜひおいでください。

  みんなで笑い文字ワークショップ
地域連携で大活躍の山城ゼミでは「笑い文字ワークショップ」を開催!ハガキに文字や名前を楽しくかいてみよう!

5号館前
●  香り広がる「焼きおにぎり」
食育推進活動サークルのヘルシークラブアップルは、鉄板で焼き上げた焼きおにぎりを出店!
小腹がすいたら是非おいでください!!

● 尚絅の森酵母のパン屋さん第2弾
キャンパス内で採取した植物から得たパン酵母、尚絅酵母のパンの試食会を「パン工房ゆがふ」さん協力で行います。
★ 10月12日(日)限定★

アキウ・ヒト・ツーリズム
秋保で学生が育てた枝豆のずんだとコーヒーが販売されます。
昨年好評だったケーキに加え、今年は焼き菓子も!
多目的広場で出展しています

じゃんぼお好み焼き
今年も登場!健康栄養学類の料理研究サークル、FFF ではオタフクソース株式会社様協力のもと、お好み焼きの販売をします!
梅干しの配布もあるよ。
【SDGs FFFの梅干しづくり】
 

 

このほか、尚志祭実行委員長をはじめ、実行委員や、各サークルでも学生が大活躍!是非おいでください。

 

関連リンク