【SDGs:古着回収プロジェクト】SDGsと地域社会に貢献する古着回収がスタート!
2025/11/12
4号館のエントランスの様子
本学では、学生を対象としたSDGsの取り組みの一環として、「就労継続支援B型事業所HELLOS名取」と「株式会社キョクサン」との協働のもと、衣類リサイクルを通じた障害者就労支援の取り組みをおこなっています。
本事業が目指す2つの社会貢献
本学では就労継続支援B型事業所HELLOS名取(B型)及び古着・古布回収とウエス販売の株式会社キョクサンと連携し、学内で古着などの回収を行っています。この取り組みは、SDGsの一環として資源の「リサイクル」と「循環型社会」を推進し、地域と共に活動することを目的に進められています。
概要について:回収場所と品目
大学構内に設置された回収ボックスを利用し、学生や教職員の皆様に提供をお願いしています。回収品目は古着全般、使用しなくなったクツ、かばん、タオル、シーツ類などです。
皆様のご協力を!
この活動は、大学と就労支援施設と繊維リサイクル会社が連携して地域社会に貢献し、資源の価値を再び生み出すリサイクル事業です。皆様のご支援とご協力をお願いいたします。
4号館の古着回収ボックス
学生会館の回収の様子