土田定克「信仰と音楽 バッハとラフマニノフの名曲をとおして~ピアノ演奏と講話~」ご案内
2025/08/18
チラシ表面
名曲の奥にあるもの
作曲家の意図
文には作家の意図がある
絵には画家の意図がある
曲には作曲家の意図がある
その意図に迫る道は果てしない
信じるということ
人はすべてを知ることはできない
既知のことを踏まえ 何を信じるかで人生は大きく変わる
哲学者キリエフスキーは「人間とはその人の信仰」と言いきった
多くの作曲家が 信じているものを曲にした
バッハとラフマニノフ
バッハとラフマニノフは国も時代も異なるが
深い信仰をもっていた点でつながる
はたして主イエス・キリストを信じると 何が変わるのか
それを皆さんと一緒に探究できたら幸いです
チラシ裏面