尚絅学院大学

教員紹介

鳥羽 妙 (とば たえ)

鳥羽 妙

所属
理工・自然部門 
職位
准教授 
学位
博士(農学) 
担当科目
【学科】 地域環境保全論、緑化計画論、サイエンスコミュニケーション演習、測量実習 【学類】 共生環境論、地域資源論  

授業担当分野の概要(卒業研究を含む)

1) 地域資源、森林を中心とした自然環境、緑化(講義)
2)自然環境調査、地域資源利活用、サイエンスコミュニケーション、測量(実習・演習)
3)森林生態調査、森林微気象観測、温暖化抑制、里山再生(卒業研究)

研究分野と所属学会

【研究分野】森林水文学、森林生態学、科学技術コミュニケーション

【所属学会】日本森林学会、水文・水資源学会、科学技術社会論学会

研究のキーワード

森林水文、遮断蒸発、森林生態系、哺乳類、科学技術コミュニケーション

接続可能な開発目標(SDGs)

  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう

現在の研究テーマ

1) 森林の遮断蒸発システムの解明
2) 里山に生息する哺乳類の生態調査、里山再生活動の影響評価

研究成果の概要

1) 森林の遮断蒸発特性を解明するために、様々なタイプの森林で観測を行い、遮断蒸発の過程を再現できるプログラムを作成した。できるだけ少ない係数で複雑な動きを再現できるよう改良中である。
2) 尚絅の森(大学敷地内森林)に生息する動物を明らかにし、個体数や活動パターンなどを観測、解析している。主にセンサーカメラを使用し大型、中型動物の観測をし、ネズミなどの小型動物については生け捕りにして調査するなどの方法をとっている。

主な業績(研究実績・作品発表)

1)リスクコミュニケーター育成プログラム開発の試み ~映像メディアを用いた対話の場構築~, 早岡英介,郡伸子,藤吉亮子,池田貴子,鳥羽妙,川本思心, 科学技術コミュニケーション, 17号, pp.35-55, 2015
2)カメラトラップ法による尚絅学院大学敷地内の中大型哺乳類と鳥類, 鳥羽妙, 尚絅学院大学紀要, 第67号, pp.1-11, 2014
3)Experimental study on canopy interception using artificial Christmas trees to evaluate evaporation during rainfall and the effects of tree height and thinning. Shigeki Murakami and Tae Toba, Hydrological Reseach Letters. Volume 7(4), pp.91-96, 2013

主な地域・社会貢献活動

宮城県試験研究機関評価委員会委員(2015~)
宮城県森林審議会委員(2016~)
宮城県景観審議会委員(2017~)
山形県環境審議会委員(2017~)
宮城県環境審議会委員(2019~)

主な学内活動

SDGsアクション委員会(2019~)
動物実験倫理委員会(2018~)
ハラスメント相談員(2018~)

その他

【出身地】
兵庫県


【趣味】
ハイキング、釣り、湯治、発酵食品づくり