【学校教育学類】 松本ゼミ(4年生)紹介
2025/07/29
学校教育学類の4年生のゼミは「卒業研究」という名称の授業科目です。学生は年間を通して卒業論文の執筆や、学びを深めるための活動に取り組みます。ゼミ担当教員は、個々の学生の進路支援も行います。
松本ゼミの4年生は、それぞれの興味に応じ、夏目漱石、新美南吉、今西祐行、辻村深月といった作家の作品や、映画の表現方法について研究を進めています。7月18日のゼミでは、卒業論文の「序論」のアウトラインについて4名の学生が進捗状況を報告し、意見交換を行いました。
互いの研究内容にも関心を抱き、視野を広げ、考えを深める。時には他愛もない話で盛りあがる。ゼミの仲間と励まし合ってそれぞれの進路を目指し、論文をまとめる経験は、学生たちを大きく成長させることでしょう。