尚絅学院大学

イベント

第7回 大学生と考えるSDGs開催のお知らせ

2024/05/20


美しさを育てるために「大切にしたいこと」スポーツから見るインテグリティ

6月29日(土)12:30より、今年で7回目となる「大学生と考えるSDGs」を開催します。今回基調講演のテーマは『美しさを育てるために「大切にしたいこと」スポーツからみるインテグリティ』です。

ピーター・ドラッカーは、経営管理者が元々持っていなければならない資質として、「才能ではなくインテグリティ(真摯さ)である」と述べています。インテグリティという言葉の訳は、「真摯さ」の他に「誠実さ」「正直」「品位」など多様にあり、多くの分野において大切にされ、活用されている。スポーツにおいても同様です。

スポーツにおいて「インテグリティとは何か」と問われたら、「美しいプレー」や「立ち振る舞い」を支えるものであり、それはスポーツを通じた「美学と向き合い実践することから生まれる」と答えたい。

このような視点から、「学び」のあり方や本質などについて考えていきたいと思います。

どなたでもご参加いただけます。
 

<概要>
日時:2024年6月29日(土)12:30~14:30
場所:尚絅学院大学 多目的ホール
参加費無料

担当教員:山城秋美(健康栄養学類 准教授)

<プログラム>
12:30~12:35 学長挨拶
12:35~12:40 開催趣旨説明・講師紹介
12:40~13:40 基調講演 勝田 隆 氏
13:40~13:50 質疑応答
13:50~14:30 体組成測定コーナー(体組成により体組成測定)
         栄養サポート紹介コーナー
         
体組成測定
          ・体組成計により体組成測定
             健康栄養学類学生の活動紹介
          ・管理栄養士のフィールド
                               ・子ども食堂
                               ・本学バレー部栄養サポート


■お問合せ
 教育研究支援課
 電話:022-381-3501
 Mail:ksien@shokei.ac.jp

関連データ