尚絅学院大学

地域連携センターからのお知らせ

【地域連携センター】選挙啓発ポスターコンテスト結果発表

2025/09/18

当コンテストは、宮城県選挙管理委員会事務局と、学都仙台コンソーシアムの合同事業として、令和7年10月26日に投開票が行われる宮城県知事選挙に向け、若年層の投票率向上及び政治意識の醸成を図るため実施されました。

最優秀賞

尚絅学院大学 健康栄養学類4年 加藤 陽太さん
若年層は政治をSNSや街中で目にすることはあっても深く考えるまでには至らない方も少なくないと思います。このポスターでは若者を一人描き、右目を手の影で覆う姿を「政治から目を逸らしてきたこれまでの自分」として表現しました。そして左目に差し込む光で「これからは政治に向き合う」という意思や決意を示しています。若者の1票は小さな歯車ですが、集まれば大きな力となり、確かに政治を動かしていきます。このポスターを通じて、少しでも多くの若者が政治に興味を持ち、未来を考えるきっかけになれば嬉しいです。
 


優秀賞

東北学院大学 工学部3年 髙橋 花さん
本作品は、若年層に投票への関心を高めてもらうことを目的に制作しました。特に「18才」という言葉を入れることで、初めて選挙に臨む世代に自分ごととして意識してもらえるよう工夫しています。また、「選挙」を「選び挙げる」と表記することで、自らの意思で立候補者を選ぶ行為を前向きに捉えられるよう表現しました。デザイン面では投票用紙を連想させる長方形を基調にし、未来への希望を示すカラフルな配色を施しました。さらに、その一部を花のように重ねることで、投票が社会に新しい可能性や明るい未来を生み出すイメージを込めています。


優秀賞

東北大学 理学部4年 青木 涼馬さん
本作品のメインターゲットは、選挙に関心はあるものの、実際に投票に行くかどうかは当日の気分や日程の記憶に左右されやすい層としています。多くの若者が日程管理に利用するスマホのカレンダーアプリをモチーフにし、投票日を予定に登録するイメージで参加への親近感を高めました。さらにGoogleカレンダー登録用QRコードを配置し、即時に予定を追加できるよう工夫しました。


入賞作品については、宮城県知事選挙ならびにその他選挙の啓発物資デザイン等への活用を予定しています。
ご応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。

学都仙台コンソーシアムポスターコンテスト事務局
尚絅学院大学 地域連携センター