【地域連携センター】夏休み科学教室「パスカルの原理でさかなが泳ぐ浮沈子を作ろう!」を開催しました!
2025/08/29
7月31日(木)長町サテライトプラザ、8月7日(木)長町ララガーデンにて、本学 山崎 裕 客員研究員(元教授)を講師として、夏休み科学教室「パスカルの原理でさかなが泳ぐ浮沈子を作ろう!」を開催しました。
長町サテライトプラザにて
講師と学生スタッフのサポートを受けながら、子どもたちが小さな魚(醤油差し)にカラフルな模様を描きました。ペットボトルに入れ、力を加えると魚が上下に動く仕組みを楽しみました。初めて出会う不思議な動きに、子どもたちは興味津々の様子でした。
長町ララガーデンにて
参加した幼稚園児から高学年の小学生までの子供たちは、楽しい講師や優しい学生スタッフの説明を聞きながら、魚が勢いよく上下するように空気の量の調整など細かい作業も集中して自分の「泳ぐ魚」を完成させることができました。
それぞれ個性あふれる浮沈子がたくさんできあがりました。
地域連携センター