尚絅学院大学

学習サポートセンター

2025年度ピアチューター報告②「子ども学類つながりの広場」を開催しました

2025/08/21

学習サポートセンターではピアチューター学生の自主企画により、各学類の交流会を実施しています。
学習、専門分野やゼミ選択、進学や実習についてなど、学類の特徴に合わせた内容で、ピアチューターだけでなく、学類の先生方に参加いただくこともあります。
今回は子ども学類を対象に実施した交流会の報告です。

先生からパペットの実技を見せていただきました

先生からパペットの実技を見せていただきました

こんにちは、ピアチューターです。
7月25日(金)10:00~14:00に、子ども学類ピアチューター主催のイベント「子ども学類 つながりの広場」を開催しました!
このイベントは毎年実施しており、今年で3年目となります。

オススメの教材展示コーナー では自由に閲覧できます

オススメの教材展示コーナー では自由に閲覧できます

当日は、学生と教職員が保育教材や実習のことを相談したり、自由に雑談しながら交流したりと、参加していただいた方々から好評なイベントとなりました。
短時間の開催でしたが、たくさんの学生と教職員にお越しいただき、お菓子を食べたり飲み物を飲みながら、ゆったりと交流することができました。


相談や交流だけでなく、ピアチューターや先生方のオススメ教材の紹介、子ども向けの教材制作の展示などのコーナーも設けました。
参加した学生からは「実習について色々相談できた」「日誌や指導案についてわからなかったことや不安があったが、先輩方に見せてもらうことで書き方を具体的にイメージできた」といった声が聞かれ、これからの学びや実習準備につながる機会となりました。


保育教材や実習などで不安を抱いている子ども学類の方は、4号館2階のラーニングステーションで子ども学類のピアチューターに相談することができます。
シフトはインスタグラムで確認できます!実習支援室の隣なので、合わせて寄ってみてはいかがでしょうか?
子ども学類だけではなく、他学類の学生のみなさんも大学生活において困りごとがありましたら、ラーニングステーションまでお越しください。

 

関連リンク