進路就職課からのお知らせ

【進路就職部/キャリアアップセミナー】4年生内定者から3年生へアドバイス

2025/10/20


3年生を対象に、4月から通年で実施している授業科目「キャリアアップセミナー」。今回は、進路が決定している4年生から、担当教員によるインタビュー形式で就職活動の実体験を伝える講義を行いました。

最初に、就職活動をスタートした時期について質問したところ、近年の採用選考の早期化に対応するため、3年生の夏頃から合同企業説明会やインターンシップで情報を収集し、企業研究を進めていたとの回答がありました。さらに、今後の活動に向けて、企業情報のリサーチに加え、自己分析も並行して行い、企業が重視しているポイントと自身の興味や適性がマッチするかを判断することが重要との助言がありました。

後半では、履歴書作成や面接時の伝え方について、それぞれの対策方法や意識していたことを伝えていただきました。4年生からは、「進路就職課の面談を活用して、相手に伝わるように内容をブラッシュアップした」「履歴書の添削や面接練習を繰り返し、エピソードを掘り下げて実体験を交えて伝えるように意識した」とのアドバイスがありました。進路就職課との面談が始まっている3年生は、今後の進路相談や履歴書添削を見据えて、真剣にメモを取りながら受講していました。

受講した3年生からは、「自己理解を深めた上で企業研究を進め、自分に合った進路を選択していきたい」「自分の伝えたい内容や考えの軸を明確にしてアピールできるように対策したい」との感想があり、これから本格化する就職活動に向けて意欲が高まった様子でした。

進路就職部では、「キャリアアップセミナー/就職ガイダンス」を通じて、学生が希望の進路を選択・実現できるよう、多角的なサポートを行って参ります。今後は、社会人として活躍する卒業生からの講話や面接・グループディスカッションの対策など、実践的な講義を予定しています。