2025年度 閖上夏まつり!
2025/09/01
ボランティアチームTASKIの学生8名が8/24(日)に閖上夏まつりを開催しました。
今年の出店は?
今年度の閖上夏まつりでは、TASKIはヨーヨー釣り、わたあめ、ポップコーンを出店しました!
お祭りの定番わたあめは、子供たちから大人気でお祭りが終わるまで稼働し続けていました。ポップコーンはバター醬油と塩バターの2種類を用意し、どちらも大好評でした。また、ヨーヨー釣りでは、釣るのに四苦八している子や一気に2つ釣りあげる子など試行錯誤しながら楽しんでいました。
また、参加してくれた子供たちにはお菓子袋を配りました!
そして、お祭りの最後には、住民の方に準備していただいた花火を見て終了となりました。
始まりから終わりまで笑顔の絶えないお祭りでした。
参加学生の感想
今年の夏祭りも暑い中での実施だったが、それ以上に町内会の方たちや子どもたちに楽しんでもらえたと思う。ヨーヨーはTASKIメンバー以外も含めみんなで協力し、楽しみながら作ることができた。今後も子どもたちが楽しめる出店を工夫して考えていきたいと思った。今年は何より、住民さんや子どもたちとの絆が深まった1日だと感じた。これからも繋がりを大切にしていきたい。
(人文社会学類2年)
本日の閖上夏祭りはとても良い学びになったと感じた。特に店を出して、祭りの参加者の皆さんに物を売るという普段体験できないことを経験出来たことが私にとって良い学びになったと感じた。ただ課題点もあり、景品の数や店をやる上で欲しいものもあったためそこを改める必要もあると感じた。(心理学類 4年)
今回の夏祭りでは、水ヨーヨーやポップコーン、わたあめを閖上の住民さんの子ども達に配り、子ども達が配った際には喜んでくれたため、今年の閖上夏祭りも参加することができて良かったと感じるイベントであった。
また、子どもへの抽選では番号の書き方や景品の数を改める必要があることがわかった。
(人文社会学類 3年)
夏祭りを終えて、日ごろお世話になっている住民さんや普段はあまり関われない子供たちなどたくさんの方と関わることができ、つながりや地域のあたたかさを改めて感じることができた。また、TASKIの出店が無料だということが住民さんに認知されていなかったため、次回は他の出店団体の様子を見ながら宣伝方法を工夫する必要があると感じた。
(人文社会学類 4年)