【地域連携センター】「秋の親子自然教室」が開催されました!
2025/11/04
11/1(土)「秋の親子自然教室~秋・種の秘密を調べよう~」が開催され、3組の親子にご参加いただきました。
講師は夏の親子自然教室に引き続き、本学 山崎 裕 客員研究員(准教授)が務めました。
今回のテーマは「種の秘密」です。
はじめに、講師から大学構内で見られる植物や種についての説明を受けた後、様々な種を採取しました。
続いて、拾った種を顕微鏡で観察し、種のつくりや仕組みについて学びました。
その後、カエデやアルソミトラの”飛ぶ種”の模型作りを行い、最後には松ぼっくりツリーの工作も楽しみました。
【参加者の感想(一部抜粋)】
・いろいろな種があることを知ることができた。
・普段、草木に触れる機会が親子ともにないので、良い機会でした。
・模型で再現するところが特に楽しかった。
親子で自然に触れながら、観察や工作を通して里山の秋について楽しく学ぶ時間となりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
地域連携センター