尚絅学院大学 受験生のための入試応援サイト

NEWSイベント

7/21(日)OPEN CAMPUS【学類プログラム(人文社会学類)】

2019/07/01

-自信を磨く-
人文社会学類には、5つの学びの領域があります。それぞれの領域ではどんなことが学べるのか。
また、複数の領域に学ぶことで、どんな新しい学びの可能性が広がるのか。
学類が持つこうした「多様な学び」の一端を、いろいろな角度からお見せします!

【人文社会学類プログラム】

企画名 時間
大学紹介・人文社会学類説明 10:00~10:30
人文社会学類AO入試説明 10:40~11:10
授業体験①「異文化フィールドワーク」 11:20~12:00
授業体験②「EBPMと現代社会ー高校生のための公共政策学入門 13:20~14:00
人文社会学類紹介(展示など) 10:30~14:30
個別相談 10:30~14:30

 

人文社会学類のピックアップ企画!

大学紹介・人文社会学類説明
<10:00~10:30>
人文社会学類
AO入試説明
<10:40~11:10>
大学紹介では、本学の学び・特色をご紹介します。特に、人文社会学類については、
学類の特徴や5領域について、詳しく説明します。
また、Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期にわたって実施されるAO入試については、人文社会学類の入試の傾向や
今年度の課題など、受験に役立つ情報満載です。

授業体験①
<11:20~12:00>
テーマ:「異文化フィールドワーク」 
担当者:設楽レベッカ・リン(人文部門)/上村静(人文部門)

「国際」は海外にある。そんな思い込みがあるかもしれない。けれども日本にはたくさんの外国人が
生活しています。在仙外国人にインタビューしてきました。「国際」は仙台にあった!

授業体験②
<13:20~14:00>
テーマ:「EBPMと現代社会ー高校生のための公共政策学入門ー」
担当者:藤本吉則(社会部門)

EBPMという言葉を知っていますか?社会の問題に対して、統計データなど根拠に基づいて解決策を
作ろうとする考え方です。この授業では統計データを通じて現代社会に対する理解を深めていきます。

◆人文社会学類紹介(展示など)-多様な学びを紹介します!-
<10:30~14:30>
人文社会学類ではどんなことが学べるのか?
これまでの学科での学びをベースとした領域(現代社会、都市生活、メディア表現)と、
新たな学びの領域(国際文化、地域実践)について、パネルや展示物で紹介!
先生や在学生が詳しく説明します!

◆個別相談 -何が学べるの?先生たちに聞いちゃおう!-
<10:30~14:30>
大学の先生に直接質問できるコーナーです。
人文社会学類では何が学べるのか、学生生活や卒業後の進路、入試など疑問・質問があれば
気軽になんでも相談してください。