尚絅学院大学

人文社会学類 お知らせ

【授業紹介】異文化コミュニケーション学(會澤まりえ先生)

2021/10/25

異文化コミュニケーション学とは、どのような科目?

異文化コミュニケーション学は、異なる文化的背景を持つ人々がコミュニケーションをする時に生じる問題や軋轢と葛藤などにどのように対処すべきかを扱う学問で、日本では1980年代より盛んに研究されるようになりました。また、異なる文化の理解や異文化コミュニケーションの方法、問題の解決方法や課題について学習しながら、自己変容・成長等について考えることを目的にしています。

何を学ぶの?

異文化コミュニケーション学に含まれる文化の定義、見える文化と見えない文化の理解、言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションの繋がりと役割、カルチャーショックと異文化適応方法、異文化コミュニケーションの妨げとなる固定観念や差別と偏見などについて学修します。また、異文化トレーニングの方法等も講義・ディスカッション・ロールプレイなどで理論と実践を学修します。

先輩で実践している人はいるの?

本学卒業生で、異文化に接する仕事に就いている人や実際に異文化で暮らしている人も数多くいます。具体例としては、アメリカの大学で教員をしている人、カナダで働いている人、オーストラリアでビジネスに携わっている人、香港で国際的なエアーラインで働いている人などがいます。中には、卒業後すぐ海外赴任を命ぜられた方もいます。本授業は、ますますグローバル化する社会の中で働く時に必ず役立つものと思われます。