尚絅学院大学

カテゴリ:%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95

食の応援企画!おにぎり、りんご、パックご飯など無料配布イベント実施!

2016年から始まった“100円朝食「GOだ!」メシ”は、今年で6年目となりました。7月に100円定食(360円の特別定食)を、11月はランチメニューに変更して“昼食「GOだ!」メシ”を、また、1月には今年度最後の企画として100円朝食に替えておにぎり...

READ MORE...

生活応援企画「秋の食祭り~食欲の秋到来!」

食欲の秋到来!ということもあり、学生の皆さんの生活を応援する為、食の支援企画を実施しました! 第一弾は、災害備蓄品の無料配布です。 11月12日(金)に多目的ホールでお昼休みに行い、受け取りに来れない学生にも渡せるように残った分は「ご自由にお取りください」方式で多目的ホール前に設置しました。 ...

READ MORE...

生活応援企画 「料理研究サークルFFF(food for me for you)活動報告」

私達FFF(food for me for you)サークルは学生生活課さんと協力し、11月29日(月)~11月30日(火)の両日お昼休みに、2017年度から漬けていた手作り梅干しを学生の皆さんにレシピも添えて配布致しました! 配布開始時間からわずか15分程度で梅干しを配りきってしまうほど大盛況で...

READ MORE...

2月に帰国する交換留学生の送別会を開催しました!

去る1月23日(水)のお昼休みに、学生会館 コモンズカフェにて交換留学生、ボク・トクカさん、リュウ・ムテキさん、コウ・カメイさんの送別会が開催されました!ボクさんとリュウさんは大連理工大学(中国)から昨年4月に、コウさんは弘光科技大学(台湾)から昨年9月に本学に来て勉学に励まれ、課外活動や日々の生活...

READ MORE...

交換留学生セン君とヨウ君の送別会を開催しました!

去る7月20日(金)の夕方、学内BBQサイトにて交換留学生、セン・コンフウ君とヨウ・ヨウ君の送別会が開催されました!セン君とヨウ君は浙江越秀外国語学院(中国・浙江省)から昨年9月に本学に来て1年間勉学に励まれ、課外活動や日々の生活を通して文化交流の経験を多く積まれました。私達もセン君、ヨウ君とともに...

READ MORE...

第3回「留学生による日本語スピーチ大会」報告

2016年12月12日(月)学生会館多目的ホールにて、第3回日本語スピーチ大会が開催されました。 留学生はこの日のために、スピーチ内容の準備や話し方の練習をして本番に臨みました。 テーマは自由で、留学生が今、伝えたい思いをそれぞれスピーチしました。内容は、日本文化への戸惑いや日本語の意味の難しさ、本...

READ MORE...

青森りんご 食育キャンパスキャンペーン 報告

愛好会「ヘルシークラブアップル」が、「りんご」についての栄養や料理レシピを卓上カードに作成して、学生食堂のテーブルに展示しました。偶然にも「アップル」の名が入っている団体ですが、管理栄養士課程の健康栄養学科の学生達が食育について活動して10年目になります。今回は、「りんご」の美味しさと栄養について学...

READ MORE...

『水曜賛美礼拝の時間に体育会壮行式が行われました!』

天候にも恵まれた6月15日のお昼休み。学生会主催で体育会壮行式が行われました。 東北地区大学体育大会に出場する運動部の部長を中心に参加していました。

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」日本語学習会⑨の報告

 呉さんは、「瞬間」というテーマで、一瞬一瞬を大切にしたいというおもいから「特別に体験した瞬間を大切にしてください。」というメッセージが伝えられました。4年生ということで、今は苦しいながらも卒論の仕上げに頑張っているようです。この頑張りが社会にでてからも大きな力となることを願っています。

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」日本語学習会⑧の報告

司会は環境構想学科の大川先生、プレゼンターは中国からの留学生の生活環境学科4年生の宋培源さん、崔晶さん、現代社会学科4年生の張雨荷さん、そしてベトナムからの留学生の現代社会学科1年生 グェン ティ スアンさんでした。  宋さんは、「好きな季節」というテーマで、「どの季節が一番好きか」ということでそ...

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」日本語学習会⑦の報告

ベトナム人留学生のレ ティ トィ キョウさんは、日常生活における「死」の取扱についての、日越の違いについてのお話でした。例えば、日本では人生のエンディングである「終活」について日常的に語られていますが、ベトナムでは「死」は縁起の悪い、忌み嫌うものとして一般的にタブー視されているそうです。確かに...

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」日本語学習会⑥の報告

ブイさんは日本の交通ルールが、なぜ歩行者は右側通行なのかということを自らの実体験や歴史的背景から調べ発表しました。そもそも日本は歩行者は左側通行であったそうですが、その理由は武士が刀を左側の腰に差していて、この格好で右側を歩いていると他の武士とすれ違う時に刀がぶつかってしまうためであるとのことです。...

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」日本語学習会⑤の報告

ベトナム人留学生のグエンさんは、児童虐待について自身の考えを発表しました。日本では昔から「躾(しつけ)」と称して親から子どもへの“暴力”が日常的に行われてきました。しかし、最近では、子どもの頃に親から暴力を受けた子どもが、自身が成長して親になった時に、同じように自分の子...

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」日本語学習会④の報告

東日本大震災当時から日本にいた斉紅霞さんは、震災時スーパーに行った時の出来事を話し、日本人があのような状況の中でも順番に並び商品を購入する姿を見て、中国で同じような状況であったらおそらくそうなっていなかったであろうことを話しておられました。そこから日本人の交通ルールを守る姿勢や躾について話題が発展し...

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」③報告

今回は2名の留学生がスピーチをしてくれました。1人目はベトナム出身の現代社会学科1年生ブイ・ルオン・クエットさん。「情報」をキーワードに、ビデオで聞いたホリエもんの話から情報(=知識)を収集することの大切さを感じたことを話してくれました。自分は今まで情報収集を怠ってきたため、考えの根拠になる知識が少...

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」②の報告

留学生3名、学生2名、教職員8名の計13名が参加し、会話に花を咲かせました。 今回のスピーチは、中国からの留学生、人間心理学科3年生の張妮(チョウニ)さんが担当。スピーチを通し、彼女の日本での生活や将来への考え方に触れることが出来ました。彼女のスピーチを聞いて、他の留学生の皆さんも「日本に来て感じた...

READ MORE...

「日本語で留学生と楽しく話そう♪」の報告

6月18日(木)にカフェうめてりあの企画「日本語で留学生と楽しく話そう(^_^♪」①が行われ、留学生6名、学生9名、教職員11名が参加しました。学生生活部長の田村先生のお土産「もろこし」など、お菓子を食べながら賑やかに過ごす時間となりました。 今回は表現文化学科で学んでいるオウ モウテイさんが「予定...

READ MORE...

カンボジアスタディツアー募金募集中!!

2月10日~2月16日にカンボジアスタディーツアーに参加しました。現地の子供たちは、自分の好きなお菓子を我慢して、文具を買うためにお小遣いをためていました。子供たちがこのような我慢をしなくてすむように、皆さんにもご協力していただきたいと考えています。

READ MORE...

ページのトップへ