尚絅学院大学 受験生のための入試応援サイト

NEWSイベント

幼稚園教諭・保育士のためのリカレント講座2016がスタートします

2016/09/12

 保育現場の保育者のスキルアップのために毎年行われている『幼稚園教諭・保育士のためのリカレント講座』も今年で第12回目を迎えます。
 参加費は無料で、保育現場で働いている方、または子どもに興味のある方など、本学卒業生に限らずどなたでもご参加いただけます。
 今回は第1回目のお知らせをいたします。

第1回は『紙皿シアターを作ろう!!』です

 第1回目は、ペープサートやパネルシアターと同じように保育演習教材の一つの紙皿シアターです。
講師は私、本学教員の前田有秀が行います。

 紙皿シアターに関しては、あそび作家・溝中こういちさんが紙皿シアター「くるくるポン」というキットを出しています。ペープサートとは違い、絵が変わっていく様子がとても楽しい保育教材です。

赤いまるが・・・くるくるポン!→りんごになりました

赤いまるが・・・くるくるポン!→りんごになりました

アイディアいろいろ

紙皿シアターの特徴は、いろいろなアイディアが生かせるところです。その一つを紹介しましょう。

紙皿をまわして、白い三角がおにぎりに変身しました。

先生「みんなは何のおにぎりが好きかな?」
子ども「うめぼし!」

その時に、紙皿の裏側に仕込んでいたうめぼしの具のパーツを見せると、子どもたちは大喜びです。

 保育演習教材で大切なのは、一方的に見せることではなく、子どもたちとの「やりとり」することだと私は思います。
自分が思ったこと、感じたことが、大好きな先生とのやりとりで叶えられたり、想像しなかったことが目の前で視覚的に展開されることで、子どもの興味や想像はさらに広がっていきます。


白いさんかくが・・・くるくるポン!→おにぎりになりました

白いさんかくが・・・くるくるポン!→おにぎりになりました

オリジナルの紙皿シアターを作りましょう

9月25日は、紙皿シアターの作り方と基本的な演じ方を学びます。そして、ぜひ自分なりのオリジナルの紙皿シアターを作ってみましょう。私も紙皿シアターを工夫した作品を紹介します。

 参加資格は、保育者を想定していますが、特に免許が必要なわけではありません。子どもや子育てに興味ある方であればぜひご参加ください。本学卒業生はもちろん、本学以外を卒業された方でも構いません。ぜひ同僚やご友人をお誘い合わせの上ご参加ください。

 子どもたちに楽しんでもらうための保育教材を作りながら、保育者同士が和気あいあいと過ごせるひとときを過ごせたらと思っています。(文責:前田)

プレゼントの中身は・・・くるくるポン!→ケーキになりました!

プレゼントの中身は・・・くるくるポン!→ケーキになりました!

参加費は無料です。ただし、登録が必要ですので、参加希望の方は下記に連絡してください(どちらでも結構です)。

なお、一度登録すると、全4回に参加可能です。

本学は駐車場もたくさんありますので、自家用車の方は車でお越しください。


尚絅学院大学エクステンションセンター
電話:022ー381ー3315
FAX:022ー381ー3325

尚絅学院大学 生涯学習センター
電話&FAX:022ー381ー1490

関連リンク